大正天皇の子供は何人?妻・貞明皇后と家系図や母親や兄弟は?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
スポンサーリンク

nyiphyo / Pixabay

大正天皇と妻・貞明皇后(節子様)の子供は何人?家系図や母親、兄弟は?

大正時代というと、
大正ロマンという言葉で
しめされているとおり、

戦前の日本社会を
振り返ってみると、
文化的に
もっとも成熟した時代だったのでは、
といった見方も多いですね。

大正時代
明治時代や昭和時代に比べて
短かったこともあり、
あまり語られることが
多くないですが、

大正時代と、
大正時代の天皇だった、
大正天皇についての研究は
最近増えているように感じます。

この記事では
大正時代の天皇、
大正天皇の家族や家系図に焦点を当て、
妻や子供は何人か?兄弟は何人か?家系図は?
といった事柄を
整理していきたいと思います。

スポンサーリンク

大正天皇の母親は、明治天皇の側室・柳原愛子さま

では
大正天皇のご家族や家系の話題について、
見ていきますが、

はじめに
大正天皇の
父親と母親について。

大正天皇の父親は、
明治天皇。
これは言うまでもないですが、

大正天皇の母親は、
「明治天皇の妻」だった、
明治時代の皇后である、
一条美子さま(昭憲皇太后)ではないのですね。

戦前の時代ですと、
皇室は
一夫一婦制ではないので、

明治天皇には
「側室」がいました。

大正天皇の母親は、
「側室」の一人である、
柳原愛子(なるこ)さまです。

大正天皇の兄弟姉妹

大正天皇の兄弟については、
同じ母親から
生まれたご兄弟は、
姉と兄が1人ずついらしたのですが、
幼少時に
なくなられていますので、

大正天皇の
同母兄弟で、
成人された方はいません。

なお、
大正天皇の
異母兄弟で、
成人された方は
4人いらっしゃいました。

明治天皇の子供や妻は何人?子孫や家系図?竹田恒泰氏は玄孫!?

大正天皇の妻は何人?

では
大正天皇の妻、
つまり
大正時代の皇后陛下について、
話題を進めていきましょう。

はじめに
大正天皇の妻は何人か、
父親の明治天皇のように
側室があったのか
といったことから
確認します。

大正天皇は
側室をおかず、
つまり妻は1人
ということになります。

大正天皇は
近代日本の皇室において、
はじめて
一夫一妻制をとった天皇なのです。

大正天皇の妻、貞明皇后節子さま

では
大正天皇の「妻」について、
説明していきましょう。

大正天皇の妻は、
「貞明皇后(ていめいこうごう)」、
というように
呼称する習慣があります。

貞明皇后の本名は、
節子(さだこ)さまといいました。

それでは、
大正天皇の皇后、
貞明皇后はどんな方か
といったことを
解説していきましょう。

大正天皇の皇后である
貞明皇后は、
1884年に、
公爵九条道孝の四女として、
生まれています。

大正天皇の妻、貞明皇后の実家・九条家は公家の名門

貞明皇后のご実家である
九条家といえば、

江戸時代以前の
公家社会においては、
最高ランクの
家柄とされるほどの名家です。

大正天皇の妻、
貞明皇后は、
公爵家のお嬢様として
生まれたものの、

生まれてすぐに、
高円寺の豪農、
大河原金蔵氏のもとに
里子に出され、
そこで4年間を過ごしました。

貞明皇后は、
華族の生まれですが、
当時はまだ
田舎の田園風景が広がっていた、
高円寺の地で
4年間過ごしたわけですね。

そして
1900年に
大正天皇の妻となり、
皇后陛下になられました。

貞明皇后は、
終戦後の、
昭和26年(1951年)に、
66歳で、
おなくなりになられました。

大正天皇と貞明皇后の子供は何人?

では
大正天皇の子供は何人か
といったことを
見ていきましょう。

大正天皇と貞明皇后の子供は
4人です。

大正天皇と貞明皇后には
4人の子供がいて、
全員が息子さんであり、
娘さんはいませんでしたので、

子供たち全員が
皇族として、
生涯を過ごされました。

大正天皇の長男は昭和天皇

それでは順番に
大正天皇の子供たち
見ていきます。

大正天皇のご長男は、
昭和天皇です。

昭和天皇のお名前は
裕仁(ひろひと)さまで、
1901年(明治34年)に
お生まれになり、
1989年(昭和64年)に
崩御されました。

昭和天皇の子供は何人?家系図は?娘さんの人数や香淳皇后の名前は?

大正天皇の次男は、秩父宮雍仁親王

そして
大正天皇の次男にあたるのは、
秩父宮雍仁(ちちぶのみややすひと)親王です。

秩父宮雍仁(やすひと)親王は、
1902年(明治35年)に
お生まれになり、
1953年(昭和28年))に、
なくなられました。

大正天皇の子供たちは、
長命でしたが、
秩父宮雍仁(やすひと)親王だけが、
50歳で
なくなられています。

秩父宮雍仁(やすひと)親王は、
当時の皇族の慣例として、
陸軍軍人になられています。

終戦時には、
陸軍少将であり、
戦後の一時期は
貴族院議員もつとめておられました。

秩父宮雍仁(やすひと)親王は、
スポーツの宮様としても知られ、
秩父宮ラグビー場が今でもありますね。

秩父宮雍仁(やすひと)親王は、
旧会津藩主・松平家の子孫である、
勢津子さまと
結婚していますが、

子供は生まれなかったので、
1995年に、
秩父宮勢津子さまが
なくなられたときに、

秩父宮家
途絶えてしまいました。

大正天皇の三男は、高松宮宣仁親王

続いて、
大正天皇の三男は、
高松宮宣仁(たかまつのみやのぶひと)親王です。

1905年(明治38年)にお生まれになり、
兄の秩父宮雍仁親王とは
対照的に、
海軍に入られ、
終戦時は海軍大佐でした。

1987年(昭和62年)に
おなくなりになられました。

高松宮宣仁親王が書かれた、
高松宮日記
当時を知る、
歴史的資料です。

高松宮宣仁親王の妻は、
徳川慶喜の子孫の、
高松宮喜久子さまです。

大正天皇の三男、
高松宮宣仁親王の家系も、
子供がいなかったために、

現在、
高松宮家
廃絶されてしまっています。

徳川慶喜の家系図!子孫の現在?子供は何人?孫は作家?カメラマン?

大正天皇の四男は、三笠宮崇仁親王

それで
大正天皇の四男が、
三笠宮崇仁(たかひと)親王です。

1915年(大正4年)に
お生まれになり、
陸軍少佐として終戦を迎えました。

オリエント史の研究で知られる、
学者肌の宮様、
といったイメージを
持たれる方が多いようです。

2016年(平成28年)に
なくなられましたが、

大正天皇の子供たちの
なかで、
最も長生きされました。

三笠宮崇仁親王については、
こちらの記事に詳しく書いてあります。

三笠宮家の家系図?娘さんは彬子、瑶子女王で当主?信子妃は麻生太郎?

ということで、
大正天皇嘉仁さまの
母親や兄弟、
妻や子供といった家族や家系図
話題をお送りしました。

昭和天皇の子供は何人?家系図は?娘さんの人数や香淳皇后の名前は?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする