芦田均の家系図!子孫は芦田愛菜?妻や子供、息子?小沢健二と親戚!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
スポンサーリンク

OlinEJ / Pixabay

芦田均の家系図と子孫!妻と子供は?芦田愛菜との関係?息子や娘は?

芦田均元総理。

戦後まもなく総理となり、
「芦田修正」で知られる人物です。

芦田均元総理は、
自民党成立以前の、いわゆる保守合同の前の時代の
総理大臣ということもあって、

歴代の総理大臣のなかでは、
それほど有名ではないかもしれません。

この記事は
芦田均元総理の家系図や子供、家族や子孫に関する事柄や、
芦田愛菜さんと親戚関係なのかといったことを
整理していきたいと思います。

スポンサーリンク

芦田均の父親、芦田鹿之助は衆議院議員

はじめに
芦田均元総理の地元出身地についてですが、
京都府の現在の福知山市です。

芦田均元総理の実家は、
江戸時代から続く豪農の家系で、大庄屋をつとめていたほどの、財産家だったようです。

芦田均元総理の父親は、
芦田鹿之助という名前ですが明治時代の自由民権運動にかかわり、
衆議院議員までつとめたほどの方です。

それから
芦田均元総理の妹、マスヨは、
豊岡銀行、豊岡電気などの取締役などをつとめた
兵庫県豊岡市の実業家、佐川恒太郎と結婚しています。

芦田均元総理は、総理になる前から、
有力な家系であったということが言えるかと思います。

芦田均の妻の名前は、芦田すみ

芦田均元総理の妻、芦田すみさんは、
日本アスファルト工業取締役の長谷見次の次女で、
東京の方でした。

芦田均は学生時代に、
のちに妻となる、旧姓長谷すみさんと出会ったようです。

芦田均元総理は、
やはり有力者の家系の娘と結婚したと言えます。

芦田均の家族と家系図

それでは
芦田均元首相の家族について、
妻や子供たちの家系図を見ていきます。

芦田均 1887-1959
京都、衆議院議員、芦田鹿之助次男
東大法学部仏法科卒
法学博士
外務官僚
衆議院議員(11期)
第47代首相

妻:芦田すみ(寿々)
明治28、東京、日本アスファルト工業取締役、長谷見次二女
東京女学館出身

長男:芦田治太郎

次男:芦田富
大正13
海上自衛官

同妻:芦田百合子
昭和2、駐在インド大使、吉澤清次郎次女

長女:芦田ミヨ
大正8
白百合女子出身
日製産業社長、下河辺三史と結婚

次女:芦田ルリ
大正14
大蔵官僚、遠藤胖と結婚

※家系図は敬称略

芦田均の息子、芦田富は海上自衛隊

芦田均元総理の息子は、
長男の芦田治太郎さんと次男の芦田富さんがいましたが、
長男は早世されたので
次男の芦田富さんが芦田家の跡取りでした。

芦田均元総理の息子、芦田富さんは海上自衛官でした。

芦田均は、ドダイゴの吉沢洋治と親戚!

実は
芦田均元総理の親戚関係は、芸能界との結びつきもあって、面白いです。

芦田均元総理の息子の
芦田富さんの妻は、
外務次官やインド大使をつとめた吉沢清次郎の娘の百合子さんですが、
吉沢家には芸能人の方がいます。

ゴダイゴのベーシスト、
吉沢洋治さんは、芦田富夫人の百合子さんの甥にあたります。

芦田均は小沢健二と親戚!

それから
芦田均元総理の長女、ミヨさんは、
日立グループの商社、日製産業社長の下河辺三史さんと結婚しています。

下河辺三史さんの兄、下河辺孫一さんの孫が、
ミュージシャンの小沢健二さんです。

こうしてみると、
芦田均元総理は、吉沢洋治さんと小沢健二さんという二人のミュージシャンと親戚関係にあることが分かり、おもしろいですね。

また
芦田均元総理の孫の下河辺晴三さん(芦田均の長女、下河辺ミヨさんの三男)も、東芝EMIで音楽プロデューサーとして活躍されました。

小沢健二の父親・母親・兄弟は?小澤征爾が叔父で祖父や家族、家系は?

芦田均は芦田愛菜と親戚!?

あと、
芦田均元総理と芦田愛菜さんとの関係についてです。

芦田愛菜さんといえば、
人気子役として芸能界で親しまれ、
私大最難関学部の、
慶応大学法学部政治学科に内部進学されたことでも話題になりましたが、

芦田均元総理とは、同じ苗字ということで、
親戚関係ではないかといったうわさが持ちあがっているようです。

結論から言うと、
芦田均元総理と芦田愛菜さんは、親戚関係ではないようです。

芦田愛菜さんの家系も関西方面にルーツがあるといわれているものの、
芦田均元総理の出身地である京都府とは無縁なようです。

芦田愛菜さんの家系についても、エリート家系ではないかと言われているようです。

芦田愛菜の父親の職業は?三井住友銀行で東大卒の支店長?兄弟姉妹は?

それでは、
芦田均元総理の家系図や子供、家族や子孫に関する事柄や、
芦田愛菜さんと親戚関係なのかといったことを見てきました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする